第13回

MDH勉強会-FINAL-

~これまでの7年間、本当にありがとうございました~

MDH代表 大野真美

令和5年3月5日(日)を持ちまして、私が代表として開催してきましたMDH勉強会を終了させていただきます。

これまで参加者とともに歩んできた思い出いっぱいのMDH勉強会。

最後となります第13回を皆さまに喜んで頂ける素晴らしい会にしたいと思っております。
最後を飾って頂く特別講演では、辻本デンタルオフィスの辻本真規先生にご登壇いただきます。
歯科衛生士向けのご講演内容として、処置部位を考えた患者さんのポジショニングの基本についてマイクロスコープ下で使用する超音波スケーラーのチップの選択について。更にはミラーテクニックの勘所など。他にもマイクロスコープを使用する歯科衛生士が是非とも聞きたい内容が盛り沢山です!

そして今回も大人気企画であるミニセミナーがあります。
全国から集まった14名の歯科衛生士さんが、ご自身のマイクロ診療の取り組みについて発表してくださいます。前回ミニセミナーを受講した方から「他院の歯科衛生士さんの取り組みを知ることで沢山の気づきがありました!」「発表されている方の努力を見て、モチベーションが上がりました!」など多くの感想を頂きました。
今回も前回同様に全ての方が立候補という有志の集まりです。素晴らしいイベントになるのではないかと期待しております。
ミニセミナーにつきましては、会場参加してくださった方限定で3週間のオンライン視聴が出来るように致します。

勉強会終了後、希望者には本会場にて歓談しながら軽食を楽しみたいと思っております。

第13回MDH FINAL勉強会にぜひいらしてください。

プログラム

今、マイクロDHに求められる知識と技術

特別講演
辻本真規 <small>先生</small>

辻本真規 先生

辻本デンタルオフィス
  • 歯学博士
  • 日本顕微鏡歯科学会認定医、認定指導医
  • デンツプライシロナエンド公認インストラクター

『MDHミニセミナー』

~全国各地のマイクロスコープを使用する歯科衛生士がお届けする、8分間の臨床報告~
大人気企画!
01
マイクロスコープで変わった環境
安里南
おぎはら歯科医院
02
マイクロ歴5年の私が見つけた「答え」〜輝きだして走ってく〜
松野祥
香川大学前はこざき歯科医院
03
障害者歯科とマイクロスコープ
森上詩織
樋口歯科医院
04
拡大視野の世界に触れて気づいた歯科衛生士の新たな魅力
濱田有希
医療法人メディエフ寺嶋歯科医院
05
歯科衛生士人生、歩んできた道とこれから進む道
八幡直子
新栄町歯科医院
06
私のマイクロメンテナンス成長記録
千葉衣純
たかデンタルクリニック
07
リスク部へのアプローチ
吉田浩子
歯科石原医院
08
見える!ことで気づいたこと
新村麻実
深谷歯科クリニック
09
マイクロスコープを使っての患者さんとの関わり方
畠山歩美
ながはしデンタルクリニック
10
心技体〜マイクロスコープへの道のり〜
西山恵里
歯科石原医院
11
マイクロスコープと出会ってからの私〜過去・現在の自分と将来的なビジョン〜
宮下友美
新栄町歯科医院
12
マイクロスコープで変わった私のモチベーションと患者さんとの関わり方
加藤友里
深谷歯科クリニック
13
患者さんが継続して通いたくなる〜私流マイクロ動画の作り方〜
森優花
カガミ歯科医院
14
マイクロスコープ下で初挑戦する歯肉縁下デブライトメント
渡邊七夏
カガミ歯科医院

開催概要

会場・参加費

日時

202335日(日)10:00~16:30(受付9:30~)

申込締切:2023228日(木)

会場

タカラベルモント TB-SQUARE osaka

大阪府大阪市中央区島之内2丁目13−22

参加費
歯科医師9,000円(税込)
歯科衛生士5,000円(税込)
懇親会費
3,000円(税込)勉強会終了後よろしければご参加ください。参加費はDr・DHともに同額です。

参加申込は締め切りいたしました

第12回MDHウェブセミナーの参加申込は締め切りいたしました。
多数のお申込みありがとうございました。
オンライン配信申込済の方は9月20日(火)までご視聴いただけます。

お問い合わせ

カガミ歯科医院内 担当:大野
TEL:06-6765-1008
※3/4(土)まで。当日は休診のため電話に出ることができません。